1/2

きぬ青のり 3g

¥480 税込

残り1点

別途送料がかかります。送料を確認する

最後にお料理にひとふりで香り高いのりをお楽しみいただけます。

井戸海水で陸上養殖しているスジアオノリ「きぬ青のり」は、愛媛県宇和島市遊子(ゆす)に住む家族のチャレンジです。
遊子はスジアオノリが自生するような大きな河川のない半島地区ですが、目の前に広がる宇和海を生かして陸上養殖を始め乾かしたままの原藻(げんそう)と青のり粉の状態の粉末の2種類でしたが、お客様の声をもとにバリエーションを増やすことを決意し、今年(2021年)手もみと微粉末の2種類を市販化しました。
料理に合わせて、きぬ青のりを使い分けていただけたらと思います。
胞子(種)の生産から加工まで全て手作業、6次産業の青のり屋さんだから出来ることを地道にやっています。

乾かしたままの原藻(げんそう)と青のり粉の状態の粉末の2種類でしたが、お客様の声をもとにバリエーションを増やすことを決意し、今年(2021年)手もみと微粉末の2種類を市販化しました。
料理に合わせて、きぬ青のりを使い分けていただけたらと思います。
胞子(種)の生産から加工まで全て手作業、6次産業の青のり屋さんだから出来ることを地道にやっています。
「きぬ青のり」の特徴
・甲殻類アレルギーフリー・・・打ち抜きの井戸海水の陸上養殖だから実現した安全安心。
・磯の香りが豊か・・・青のりの最高級品種スジアオノリだからこその香りです。
・無着色で鮮やかな緑色・・・料理に彩りを添えてくれます。
・柔らかいくちどけ・・・毎日管理して美味しいタイミングで収穫しています。

商品をアプリでお気に入り
  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥480 税込

最近チェックした商品
    その他の商品